日本観光の目玉
JNTO(国際観光機構)という組織に籍をおいて、ロンドンで日本への観光誘致の仕事をしていたときに、いろいろ考えておりました。

問1 英国マイナス英語=?
問2 日本マイナス経済力=?
問3 日本観光マイナス京都・奈良・宮島・新幹線=?

問1と問2の答えはさておき、問3の私の答えは、日本食です。
(問3は対英国人向けの観光誘致をしていたので、このような問となります。例えば、対中国人向けには、京都・奈良は日本観光誘致の目玉になり得ませんので、このような問自体が無意味になります。観光誘致は国別マーケッテイングが非常に重要なのです。)

いまや世界の主要都市で「すしや」のない都市はありません。そして、お客さんは日本人が大多数と言うわけでもありません。私が、ロンドンにいた当時、有名なセルフリッジという百貨店の中に「Rollinng Sushi」という回転寿司屋がオープンして話題を呼びました。それが、現地ではかなりハイソなものであるということで、私は驚き、少し笑ってしまいました。余談ですが、海外の日本料理店、すしやの経営者は必ずしも、日本人ではありません。韓国人や現地の方が経営しているものも多いのです。

すしに代表される日本食(やきとり、てんぷら、すき焼きetc)は総じて低カロリーでヘルシーいうことで、世界的に大いに注目を集めています。生のさかなを食べることにも以前よりは抵抗感が薄れてきているようです。今後、日本の社会経済がどのように変貌をとげていくか、予想もつかないことですが、私は、バリエーション豊富な日本食が、フランス料理や中華料理のようにもっともっと多くの人に紹介され、日本への外客誘致の大きな武器として育つことに期待を持ちます。さらには、日本食が世界に通用する日本のアイデンテイテイ、文化として、いつまでも残っていくものの一つになるということを願ってやまないものです。